
令和7年度愛媛県若手IT起業家創出支援事業
事業に!
稼げる
あなた
の
想い
を


VOICE
参加者の声



えひめIT起業のスゝメ
5
つのPOINT

日常を離れて、いつもより少し速い“自分の変化”に出会う
※
Point
01
10週間泊まり込み合宿で、成長にコミットする
大三島と松山での10週間にわたる宿泊型合宿では、毎日が「問いと実践」の連続です。仲間と共に暮らし、学び、ぶつかりあいながら進む環境は、"気づけば自分の限界を少し超えていた"そんな日々を生み出します。自分の成長に真正面から向き合い日常から離れた環境で、自分の殻を破り、圧倒的な成長を目指します。
※宿泊施設が運営側で手配。生活費・交通費は自己負担。
※泊まらないパターン有り。土日はリアル参加、平日は自主学習。対象:会社員・主婦・学生






「つくる」だけじゃない。考える力を育てるIT教育
Point
02
プログラミング学習を通して、論理的に学び、ITを活用できる起業家に
HTML・CSS・JavaScript・PHP・SQLなど、ビジネスにも応用できるWeb開発の基礎を体系的に学べるカリキュラムを提供。技術を学ぶのは目的ではなく、「伝える力」「構造化する力」「論理的に考える力」を育み、社会課題を解決する手段としてITを使いこな す"起業家マインド"を育てます。



「リアルな挑戦者」から学ぶ、ビジネスの最前線
Point
03
現役起業家などの豪華講師陣による充実したカリキュラム
講師陣には現役スタートアップ起業家に加え、大企業でのマーケティングや財務、クリティカルシンキング、プレゼンテーションなどの実務経験を持つ専門家も多数参加、ビジネスを実践する上で欠かせない幅広い知識とスキルを、現場視点で学ぶことができます。失敗も含めたリアルな経験から、机上の空論ではない「実践的な学び」が得られます。

「やらされる」ではなく「やる」。自走力を引き出す設計
Point
04
独自の事業評価シートとメンターによる徹底的な伴走支援で、主体的な成長を。
「自分で考え、行動する」ことで大切にするプログラム設計。独自の事業評価シートで自らの進捗と課題を可視化します。経験豊富なメンターが、問いを投げかけながら伴走し、答えを与えるのではなく、自ら考え動く力を引き出します。


「卒業」で終わらない。挑戦を継続できるつながりを
Point
05
合宿終了後も手厚いフォロー体制
合宿が終わってからが本当のスタート。卒業後もメンターによる個別支援や、過去参加者・講師とのネットワークを活用できる環境を用意しています。挑戦が止まらないよう、成長の土壌を継続的に提供します。

CURRICULUM
カリキュラム内容
